2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本語イメージファイルでインストール

公開された日本語イメージファイルでインストールしてみた。 http://pdaxrom.sourceforge.jp/wiki/ すぐにfirefoxやsylpheedで日本語が使用出来てすぐに使えるようになる。 とりあえずw3m、xemacs、navi2ch、key2mouseを入れて快適に使用出来てる。

こんなソフトが欲しかった!pdaXrom

キーボードでマウス操作をエミュレートするソフトでkey2mouseというものです。 key2mouse http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7584/key2mouse/ こちらで紹介されています。 http://d.hatena.ne.jp/pandanaotan/20050122#p3 設定もことらで紹介さ…

Wrist PDAは来週?

来週ぐらいには入手出来そう。楽しみ。

WristPDAオーダーしちゃった

オンライン販売等で買えるとこ見つからなかったので輸入代行でやってみた。無事入手出来るといいな。

無線LAN on pdaXrom

なんか不調です。CFカード自体は認識してるんだけどすごーーーーーーく不安定。 試したのはBUFFALO WLI-CF-S11G それとPLANEXのGW-CF11X。後者は認識すらしない。標準のOSだとドライバがあるんだけど。SL-C3000では安定して使えてます。>GW-CF11X。

NANDバックアップ

ということでpdaXromの環境をNANDバックアップでバックアップしてみた。所用時間は1時間10分ぐらい(汗。 これでリストア出来るかどうかはまだ不明。

pdaXrom on SL-C760

ほぼ最低限したい事が出来るようになった。webブラウズ メインはrxvt+uim-fep+uim-anthy+w3m uim-fepのおかげでw3m上で日本語の直入力が可能になった。これで検索 がすばやく出来るようになった。 w3mで開けないページはfirefox。たぶんPDA上では最もPCでの…

w3m on pdaXromで快適ブラウズ

非常に快適。キーボード操作で使用出来るのがいいです。 この書き込みもw3m+xemacs(外部エディタ設定)で書いてます。 何とかemacs-w3mも動作したけどちょっと動作が遅い。 rxvtで動かしているw3mはインラインで画像表示出来るのでテキストブラウザじゃない…

フォント変更 pdaXrom on SL-C760

Monaフォントをダウンロード。 /usr/share/fonts/truetypeにコピーして、# fc-cache -fv して、firefox、 Dillo、Slypheedで設定。大分見やすくなった。

Dilloはすごく軽快! pdaXrom on SL-C760

/etc/profileにLANGの設定をしたらDilloも日本語表示するようになった。いまのとこ入力は出来ないみたい。 信じられないくらい動作が軽いです。こうなるとちょっと入力して検索とかに使ってみたくなる。

メモメモ

こちらからの情報(http://nayuta.homeunix.net/zaurus/index.php?FrontPage) Firefoxなど、タイトルバーに日本語を出すアプリで表示を正しくさせる方法 /usr/share/themes/Artwiz/openbox-3/themercのフォントに関する記述部分で日本語TTFを指定 なるほど…

PDAXROMでやりたいこと

firefoxはいいのだがもっと軽いブラウザも使用したい。たとえば標準で入っているDilloやw3m。 w3mはリナザウ用のがそのまま使えるのかな?その前に日本語が通るターミナルの環境を作らないと。 メーラーはSylpheedが気に入っている。あと2chブラウザが欲し…

PDAXROMでAircable+A5504Tでダイヤルアップに成功。

通信ポートは/dev/ttyS0。はじめ携帯とリンクが確立される前にダイヤルアップしてしまってうまくいかなかった。以下のようにタイムアウトしたら再度モデム初期化してOKが返るのを待つようにしたら何とか接続出来た。もっとスマートな方法があるのかもしれな…

firefox気に入った

少し動作が重いがover clock(471MHz)したら結構いい感じ。速度を除けばPCで見ている感じ。メモリー食うのでSDカードにスワップファイル作った。AH-N401によるダイヤルアップはコマンドでやる必要がある。 設定はPPP Modemで行い。usr/sbin/pppd call OCN noa…